みちゅの日々の奮闘

わたしの記録。経験がちょっとだけでも人助けになればいいな。

御船山楽園ホテルと祐徳稲荷神社

翌朝、起床後温泉を楽しみます(今回の旅行3度目)。

午前は浴場が男女入れ替わり、

6時から10時30半まで利用できます。

 

雰囲気は男女そんなに差はありませんが、

サウナが浴室内で水風呂が露天だったり、

露天風呂は屋根が付いていないので開放的だったり、

喫茶スペースは2階建てで広かったりと、

少しずつ違います。

 

サウナは黒をベースとして外の光が少し入るようになっています。

あとキューゲルではなくて、ほうじ茶でロウリュです。

香ばしくていい匂いです!

 

脱衣所のドライヤーこちらはダイソンでした。

使い方がよくわからなかったけど、髪乾かせました。笑

 

朝風呂の後は朝食です!

メニューはこんな感じ。

f:id:michudays:20231018103941j:imagef:id:michudays:20231018104019j:image

ローストポークとサラダ、ご飯とお味噌汁は取りに行きました。

武雄名産の湯豆腐とローストポーク

おいしかったなー!

味噌汁のお揚げは少し炙って食べれるようにしてました。

 

 

そしてチェックアウトの時間。

9月に発信があったのですが、らかんの湯さん

新しいミストサウナに挑戦するそうです!

ミストサウナが完成したらまた足を運びたいと思える素敵なホテルでした!

 

お会計をして、朝の御船山楽園に行きました。

一面緑でのどかです。

夜のかみさまがすまう森とは違う雰囲気でした。

 

次は、佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社を目指します!

御船山楽園ホテルからは車で30分ほどのようです。

 

神社の大きな駐車場があったのでそこに車を停めて、

神社まで続く商店街を歩いて向かいます。

商店街は閉まっているところ、古びているところが多く、

神社に近づくとお土産屋さんや飲食店が営業しているところが増えました。

 

とりあえず祐徳稲荷神社にお参りに行きます。

門構えから迫力のある、大きな神社でした!

参拝される方も多くいらっしゃいました。

f:id:michudays:20231018113039j:image

最初に神楽殿に参拝して、山の中腹あたりの本殿まで階段を上りました。

夏っぽく階段が風鈴で彩られてました!

f:id:michudays:20231018142110j:image

本殿にお参りしたしもうお土産買って帰ろうかと私は思っていたのですが、、、

夫「奥の院があるんだって!行こう!」

まじかーって思いましたが、

せっかくなので行くことにしました。

 

かなり足場の悪い階段を15分ぐらいひたすら登りました。涙

汗で服はびしょびしょだし、足はもう上がらないし、息切れで苦しい!!

休憩しながらやっとかっと山頂の奥の院に辿り着きました!

社殿自体は小さなものでしたが、眺めは良かったです!

f:id:michudays:20231018143310j:image

鹿島の街だろう景色が見渡せました。

帰り道は来た道とは違う道を下りました。

 

 

本殿近くの休憩所で汗が引くまで休憩です。

汗びしょびしょで息を切らしている異様な私たち夫婦を見て、初老のご夫婦が

「この上には何があるんですか?」と声をかけてきてくれました。

夫が「いいところでしたよ!」

なんて言うからじゃあ行ってみようかって話してました。

ご婦人はスカートだったし大丈夫だったのだろうか、、、

休憩所は冷房が効いていて、冷えた汗で凍えるぐらい休憩できました。

 

休憩の後はお守りを買いました!

たくさんの種類のお守りがありましたが、

1番気になったのは"トイレ神様"

トイレに飾るお守りのようです。

トイレを綺麗にすることで美しい子を授るというご利益があるそうです。

トイレ守りと交通安全のお守りを購入して、

お参りは終了です。

f:id:michudays:20231019091311j:image

 

もしまた来る機会があるとしたら、秋とか冬にしたいと思います。

神社内に飾られていた雪化粧の写真がとても美しかったです。

あと奥の院までが行くのが大変すぎたので、涼しい時期の方が良いかと。笑

 

神社を出た所にあるお土産店で丸ぼうろを購入しました。

丸ぼうろ佐賀県の銘菓みたいです!

何も入っていないプレーン味や、あんこやジャムを挟んだものがありました。

あと、食べ歩き気分を味わうために、

一ノ瀬茶舗さんで抹茶フラッペを購入しました。

こちらも美味しかったです!

f:id:michudays:20231018222513j:image

 

さて、楽しかった旅もこれで終わり。

帰路に着きます。

金立サービスエリア(佐賀のお土産コーナー商品が品薄でした)で家族や職場へのお土産を買って、

鹿児島に戻りましたとさ。