みちゅの日々の奮闘

わたしの記録。経験がちょっとだけでも人助けになればいいな。

歯科矯正のはなし 親知らずとの戦い

上顎は抜歯をして隙間ができたので、ワイヤーで歯を綺麗に並べていきます。

最初は細いワイヤーから段々と太くして歯を動かしていきます。

調整を1ヶ月に1回しに行くんですが、調整後2〜3日は痛いです。

痛みは先生の締め上げ具合によります。

 

痛い時のご飯は雑炊やうどんをふやかしたりゼリーで乗り切ってました。

たまに歯科矯正で痩せる人がいるみたいですが、私は痩せなかったですね。

痛み止めの薬とかは処方されていないので我慢します。

市販の鎮痛剤でも痛みは和らぐらしいですが、歯の動きも悪くなるってネットで見ました。

 

あと、歯が動くたびにブランケットが当たるところも変わるので口内炎ができてました。

歯が動いて後ろのワイヤーが伸びてくるとほっぺに刺さることもありました。

口元が綺麗になって少しぐらい今より美人になると自分に言い聞かせながら頑張りました。笑

 

調整料金は装置が付いている間は5000円+税で、

途中で消費税が10パーセントに上がったので毎回5500円払ってました。

消費税上がる前に装置の契約しててよかったー。

ブランケットが外れちゃったとか事故は無料で対処してくれます。

私は煎餅とアーモンドを食べた時の2回ブランケットが外れました。

 

問題の下顎の親知らず。

埋まってるので歯茎を切らないといけません。

レントゲンの結果歯の根っこが神経に当たってるとの事で、1回目で歯の頭だけを切って縫合、歯の根っこと神経が離れたタイミングでまた歯茎を切って残りの歯を取るという手術をする事になりました。

神経に損傷が出ると後遺症で痺れが残ることがあるとか、出血多量になることがあるとか説明を受けました。同意書も書きました。

なんと恐ろしい。泣

でも矯正を進めるにはやるしかありません。

 

 

 

1回目、装置を付けて約2週間後、右の親知らずの頭部分を切りました。

歯茎を切っているのでその日はズキズキめちゃくちゃ痛い。

矯正よりも痛いです!ほっぺも腫れました。

痛み止めで乗り切ります

翌日は痛みは引いてたと思います。

 

1回目の手術をして1ヶ月ほど経った頃、なぜか右顎が腫れはじめました。

なんてこった!って事で歯医者さんに行って確認してもらったところ、残ってる歯が細菌源となって化膿してるとのことでした。

強い化膿止めを処方してもらい症状は治りました。

 

半年後、神経から歯も離れているとのことで残りの歯の摘出です。

下の歯の矯正も始まっていたと思います。

治療中もなかなか歯が取れなかったからかぐりぐりされて、麻酔しててもめちゃくちゃ痛かった。泣

多少痛くても痛いって言わないタイプですが、今回ばかりは無理ってなりましたね。

麻酔を追加されて手術続行です。

どうにか残りの歯が取れて縫合して終わりました。よかったー。

顔を覆っている布を取り上げた助手の方が、私がすごい疲れ切った顔をしてたからか、大丈夫ですか!?って言ってました。笑

麻酔が切れたらやっぱりズキズキして痛かったのですぐ痛み止め飲みました。

ほっぺの腫れは2回目はありませんでした。

最初に言われた後遺症も出ず一安心しました。

 

1ヶ月後、左下の親知らずも同じ手術をします。

もう痛いってわかってるので歯医者に行くのも勇気が要ります。笑

歯茎を切った痛みは痛み止めでどうにか乗り切ります。

翌日ほっぺ腫れてました。

骨を削った分だけ腫れるらしいです。

 

 

また半年後、残りの歯の摘出が数日後に迫っていたある日、なんかほっぺが痛い。

風邪で扁桃腺でも腫れてるのかなって思って内科に行ってみたんですけど、その病院がコロナの影響があってかしっかりと診察してくれず、

唾液の分泌腺に石ができてる唾石じゃないかってことで痛み止めだけ処方されました。

その事を手術する先生に話し診てもらったところ、

扁桃腺は腫れてるけど唾石ではないかも、もしかしたら残ってる歯がまた炎症を起こしてるかもね、

てことで最後の摘出手術です。

今回もしっかり痛かったです。涙

麻酔を追加追加でどうにか残りの歯も取れました。

もう当分こんなに痛い思いをしなくて済む思うと、安心しました。

今回も切ったところが痛むぐらいで、何事もありませんでした。先生ありがとー!

 

矯正の方は歯がよく動いてくれて順調でした!

歯の動きは代謝が関係するらしいです。

下の歯は親知らずの抜歯はしたけどもう少しスペースが足りなかったのか、前の4本の歯の幅を削りました。

上左前歯が少し斜めを向いていたので、ゴムでまっすぐなるように調整した事もありました。

最初は歯茎にボルトを打つ事もあると説明を受けたけど、私は打たなくて大丈夫でした。

 

上の犬歯の奥の歯を抜いたので、上の方の親知らずが出てき始めてしまいました。

こっちは矯正に影響してくるかもしれないけどもうちょっと様子を見ましょうとのことで、すぐ抜くことはなかったです。